2015/02/09 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 「アタマに響かせる」とか「喉を開く」って具体的にどうするの? ブログ『声のトリセツ』を更新しました。 「もっとアタマに響かせて」とか「喉開いて」というアドバイスを受けたことはありませんか? ダメ出しやアドバイスでよく使われる言葉ですが、具体的に、どこをどうするかを詳しく教えてもらっ […]
2015/01/19 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 『自由なナレーションとは?』 ブログ『声のトリセツ』を更新しました。 「自由」という言葉は非常に魅力的。甘い言葉には罠がある、とはよく言ったもので、ここも思わぬ落とし穴が・・・ さて表現における「自由」とは一体何を意味するのでしょうか?
2015/01/05 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 『どんなときもディレクション』 『声のトリセツ』を更新しました。2015年最初の記事は「ディレクション」ついてです。 私たち人間の行動のほとんどに「無意識のディレクション」が働いています。 それがナレーションにおける読みグセなどにも大きく関わってきてい […]
2014/12/26 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ パフォーマンスを素敵にするための近道 前回の『声優・ナレーターとしてのカラダの使い方』の続きです。 「予定調和」や「まとまりすぎてつまらない」、「エンドゲイニング」の状態にならないためのアプローチについては前回紹介したとおりです。今回はそれぞれのステップを詳 […]
2014/12/15 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 声優・ナレーターとしてのカラダの使い方 『声のトリセツ』を更新しました。 「エンドゲイニング」という言葉をご存じですか? 声優・ナレーターに限らず、パフォーマンスをするときにやりがちなことです。 自分の読みが上手くいかないと感じる、演技がつまらないと言われる、 […]
2014/12/09 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 使えたかどうかではなく、使うかどうか 『声のトリセツ』を更新しました。 パフォーマーにとってのアレクサンダー・テクニークはあくまでツールの一つです。使っても使わなくてもいいんです。 その選択が自分で自由にできると言うことが、パフォーマンスの質を上げる為のサポ […]
2014/11/03 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 「そういうの含めてぜんぶ、音楽活動なんだよ」 『声のトリセツ』を更新しました。 パフォーマーとしての仕事がない時期が続いたり、なかなかチャンスが巡ってこないとき、とても不安になりますよね。 そんなとき、「私は、声優・ナレーターという “仕事” […]
2014/10/30 / 最終更新日時 : 2020/02/16 徳川喜則 デイリートクガワ 望み通りの結果にたどりつくために 『声のトリセツ』を更新しました。 ダウンロードできるPDFをアップしました。声優・ナレーターとして活躍中の方、また声優・ナレーターになりたい方に向けてパフォーマンスの質を上げる為のポイントをまとめました。 『望み通りの結 […]
2014/10/20 / 最終更新日時 : 2014/10/20 徳川喜則 デイリートクガワ 顎の動きが声を変える。でもその前に… 『声のトリセツ』を更新しました。 今回は口の開き方についてのおさらいです。 より楽に、よりいい声を出すため、口を開くことについて顎の動きを考えてみましょう。 以前、ブログに掲載した口を開くことについて顎の動きを考える前に […]
2014/10/16 / 最終更新日時 : 2014/10/16 徳川喜則 デイリートクガワ 「私には直さなければいけない問題がある」という考え方をやめる 『声のトリセツ』を更新しました。 今回はココロのアップデートのお話です。 例えば、「私には直さなければならない発声法の問題がある」という課題を抱えていたとします。この課題をより早く目的を達成するためのアップデート法です。 […]